top of page
検索

滋賀県  大棟積替え工事

  • 執筆者の写真: sunnypon82
    sunnypon82
  • 7月30日
  • 読了時間: 1分
ree

まずは、台風によって飛散した平瓦や、割れてしまった瓦の交換を行いました。


また、ズレてしまっていた箇所については、瓦を突き上げて調整し、銅線でしっかりと結束することで、今後ズレが生じないように対処いたしました。


新たに積み直した棟部分には、淡路産の熨斗瓦を使用しております。
新たに積み直した棟部分には、淡路産の熨斗瓦を使用しております。

熨斗瓦を固定するための土には、防水性に優れた「シルガード」を使用し、棟からの雨漏りの心配を解消いたしました(^^)


また、すべての熨斗瓦は一段ずつ銅線でしっかりと結束しており、地震時のズレや落下にも強い構造となっております。安心してお過ごしいただけます。

冠瓦には、お施主様のご要望により「伊勢箱」という少し珍しい瓦を使用させていただきました。
冠瓦には、お施主様のご要望により「伊勢箱」という少し珍しい瓦を使用させていただきました。

レアな瓦ならではの風格があり、仕上がりもとてもかっこよく、お施主様にも大変ご満足いただけました。

ree

 
 
 

コメント


bottom of page